【パンヤ】セルフデザインショップ
セルフデザインショップといえば、自分がデザインした衣装を登録し、CP販売することで、CPに還元できるシステムですが…
そのセルフデザインショップに、3/26にようやく自分のデザインしたボカロ衣装が承諾され、販売されましたヽ(・∀・ )ノ
http://www.pangya.jp/ucc_mall/ucc_view.aspx?idx=8022


てっきりメンテ後にショップに並ぶものだと思ってたけどメンテ直後には反映されてなかったので、気づくのが1日遅れました(´・ω・`)
ここまで行き着くのに時間がかかったけど、ようやく販売が実現したなあ…
今のところ唯一の「第三者許諾済み」の文字が眩しいです(,,・ω・,,)
さて、普通なら第三者が権利を所有するボカロ衣装のセルフショップ販売は難しいはずですが、自分がこれまでに行ってきた経緯についてざっと説明すると…
================================
12/10
セルフデザインショップ開店
http://www.pangya.jp/board_notice_view.aspx?cat=2&seq=5955
12/11
ゲームポット社サポートチームへ問い合わせメール
2次創作が許可されているVOCALOIDキャラをデザインした衣装の申請について、
権利者(クリプトン社)の許可をいただいた上で申請をしても良いか。
12/12
ゲームポット社サポートチームより返信
問い合わせの件に関して、セルフデザインショップの販売形式上、CPが還元されるためクリプトン社のキャラクター利用ガイドラインに抵触する恐れがある。
弊社では権利元で定義されているガイドラインが、セルフデザインシステムにおいて適用されるか判定が困難なため、申請された作品に対し承認は難しい。
権利元から許可されたことを証明する内容を示すことで申請された作品に対し、検討を行う。
12/12
ピアプロ(クリプトン社)へ問い合わせメール
セルフデザインショップのシステムについてのリンク先やCP還元に関する説明を行い、ボーカロイドをデザインした衣装について登録申請をしても良いか、またガイドラインに抵触しているかについて問い合わせ。
1/28
ピアプロ(クリプトン社)より返信
問い合わせの内容について、
セルフデザインのCPによる交換について、現状では弊社の定めるガイドラインには反しないため、衣装の登録申請は可能。
上記のような、メタバース上における仮想通貨を介した二次創作の交換について弊社内でのガイドライン策定のために返信までの時間を要した。
ただし、仮想通貨によるデザインの交換に対する弊社の見解は、各メタバースに対してそれぞれ異なるものであり、パンヤに関する全てに対して適用されるものではない。
2~3月
ミクの日(3/9)までに申請用に新作衣装をデザインするべく、衣装作成に着手。
3/9
ゲームポット社サポートチームへ問い合わせメール
CCでピアプロ(クリプトン社)へ転送
過去にゲームポット社サポートチームとピアプロ(クリプトン社)へ問い合わせしたメール内容を添付、
双方に確認した結果、申請しても問題ないと判断した為、3/9にVOCALOIDキャラをデザインした衣装の申請を行ったと記載し、デザインした衣装の画像を添付。
3/10
ゲームポット社サポートチームより返信
お客様とクリプトン社様とのやり取りを確認し、該当衣装については審査・承認の検討を行っている。
二次創作の承認にあたり、著作物を扱う以上、他のお客様への混乱を招く可能性がある為、これらのガイドの掲載を含めた案内についても検討を行う必要がある。
上記対応・確認に伴い、該当衣装の承認の判定に時間がかかる場合があることを理解いただきたい。
3/23
セルフデザインショップ二次創作作品の取扱いに関して
http://www.pangya.jp/board_notice_view.aspx?seq=6428&cat=1
3/26
パンヤセルフデザインショップに申請した衣装が販売
http://www.pangya.jp/ucc_mall/
http://www.pangya.jp/ucc_mall/ucc_view.aspx?idx=8022
================================
という、上記のやり取りがありました。
お手数おかけして申し訳ないです(゚ー゚;A
それなりに正規の手順を踏まえた結果、クリプトン社とゲームポット社の寛大な対応により3ヵ月半かけてようやく夢が叶いました。
ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
ちなみに申請した衣装については、新作の1点のみです。
そのセルフデザインショップに、3/26にようやく自分のデザインしたボカロ衣装が承諾され、販売されましたヽ(・∀・ )ノ
http://www.pangya.jp/ucc_mall/ucc_view.aspx?idx=8022


てっきりメンテ後にショップに並ぶものだと思ってたけどメンテ直後には反映されてなかったので、気づくのが1日遅れました(´・ω・`)
ここまで行き着くのに時間がかかったけど、ようやく販売が実現したなあ…
今のところ唯一の「第三者許諾済み」の文字が眩しいです(,,・ω・,,)
さて、普通なら第三者が権利を所有するボカロ衣装のセルフショップ販売は難しいはずですが、自分がこれまでに行ってきた経緯についてざっと説明すると…
================================
12/10
セルフデザインショップ開店
http://www.pangya.jp/board_notice_view.aspx?cat=2&seq=5955
12/11
ゲームポット社サポートチームへ問い合わせメール
2次創作が許可されているVOCALOIDキャラをデザインした衣装の申請について、
権利者(クリプトン社)の許可をいただいた上で申請をしても良いか。
12/12
ゲームポット社サポートチームより返信
問い合わせの件に関して、セルフデザインショップの販売形式上、CPが還元されるためクリプトン社のキャラクター利用ガイドラインに抵触する恐れがある。
弊社では権利元で定義されているガイドラインが、セルフデザインシステムにおいて適用されるか判定が困難なため、申請された作品に対し承認は難しい。
権利元から許可されたことを証明する内容を示すことで申請された作品に対し、検討を行う。
12/12
ピアプロ(クリプトン社)へ問い合わせメール
セルフデザインショップのシステムについてのリンク先やCP還元に関する説明を行い、ボーカロイドをデザインした衣装について登録申請をしても良いか、またガイドラインに抵触しているかについて問い合わせ。
1/28
ピアプロ(クリプトン社)より返信
問い合わせの内容について、
セルフデザインのCPによる交換について、現状では弊社の定めるガイドラインには反しないため、衣装の登録申請は可能。
上記のような、メタバース上における仮想通貨を介した二次創作の交換について弊社内でのガイドライン策定のために返信までの時間を要した。
ただし、仮想通貨によるデザインの交換に対する弊社の見解は、各メタバースに対してそれぞれ異なるものであり、パンヤに関する全てに対して適用されるものではない。
2~3月
ミクの日(3/9)までに申請用に新作衣装をデザインするべく、衣装作成に着手。
3/9
ゲームポット社サポートチームへ問い合わせメール
CCでピアプロ(クリプトン社)へ転送
過去にゲームポット社サポートチームとピアプロ(クリプトン社)へ問い合わせしたメール内容を添付、
双方に確認した結果、申請しても問題ないと判断した為、3/9にVOCALOIDキャラをデザインした衣装の申請を行ったと記載し、デザインした衣装の画像を添付。
3/10
ゲームポット社サポートチームより返信
お客様とクリプトン社様とのやり取りを確認し、該当衣装については審査・承認の検討を行っている。
二次創作の承認にあたり、著作物を扱う以上、他のお客様への混乱を招く可能性がある為、これらのガイドの掲載を含めた案内についても検討を行う必要がある。
上記対応・確認に伴い、該当衣装の承認の判定に時間がかかる場合があることを理解いただきたい。
3/23
セルフデザインショップ二次創作作品の取扱いに関して
http://www.pangya.jp/board_notice_view.aspx?seq=6428&cat=1
3/26
パンヤセルフデザインショップに申請した衣装が販売
http://www.pangya.jp/ucc_mall/
http://www.pangya.jp/ucc_mall/ucc_view.aspx?idx=8022
================================
という、上記のやり取りがありました。
お手数おかけして申し訳ないです(゚ー゚;A
それなりに正規の手順を踏まえた結果、クリプトン社とゲームポット社の寛大な対応により3ヵ月半かけてようやく夢が叶いました。
ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
ちなみに申請した衣装については、新作の1点のみです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
まとめ【【パンヤ】セルフデザ】
セルフデザインショップといえば、自分がデザインした衣装を登録し、CP販売することで、CPに還元できるシ
« 【MikuMikuDance】ボカロとゴルフ パンヤ 『WizCity』 PV l Home l 【パンヤ】セルフデザインで初音ミクをデザインしてみた2 »